形のないもの

今日も雨。 なんだか傘をさす気力もなく、
自宅に帰る頃にはだいぶ濡れてしまった。
今週はとても忙しかった。

1人で数十ものの案件を抱えていると、
何かトラブルや納期が重なってしまうと、
すぐに一杯一杯になってしまうのである。

人や作業や振り回されながら、
何の為にこんなことをしてるんだろうと考えてしまった。

まあ会社としては利益の為とでもいうのだろうが、
私個人としてはお金の為というのはなんだか空しくなるのである。

形あるものよりも形のないものがほしい。

昔からお金のような形のあるものにはなんだか興味がわかないのである。

形あるものはどんなに築いたとしても誰かに奪われてしまうからである。

例え一大財産を気付いたとしても、
ひとたび何か起これば一瞬に消えてしまう事だってある。

でも夢や希望・経験・技術のような形無きものであれば、
なにがあっても他人に奪われる事はない。

ほしいものはたくさんありすぎるのだが、いろいろ考えた時、
今の自分がほしいものは以下の3つだと思った。

○勇気
人や困難に立ち向かえる人間になりたい。
自分が正しいと思った時、行動できる人間になりたい。
臆病者だからこそ昔から強くなりたいという気持ちが人一倍強いのである。

○自制心
自分自身の感情、行動をコントロールできるようになりたい。
様々な欲や情に流されたり振り回されたりする事なく、
常に己を律する事のできる人間になりたい。
欲望に対して自分という人間はあまりにも弱すぎて、
自分自身を保つ事ができないのである。

○言葉
様々なものを表現できる言葉が欲しい。
状況を的確に説明できる言葉が欲しい。
自分の思いを表現できる言葉が欲しい。
人や社会から自分を守る言葉が欲しい。
人に感動を与えられる言葉が欲しい。
人や社会を変える為の起爆剤になるような言葉が欲しい。

今日雨の中、こんな事を考えながら歩いていたのである。

たぶん言葉がめちゃくちゃなので後で書き直します。

2004/11/20

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください